ここから本文です
人事担当者メッセージ
総合職希望者に向けて
採用担当者からのメッセージ


ルックホールディングスでは、『お客さま第一主義』のもと、
新しいライフスタイルの創造を通し、お客さまに満足していただける
商品やサービスをご提供するべく、真摯に仕事と向き合っています。
営業やマーチャンダイザー、マーケティング、Eコマース、人事など、多岐にわたる仕事にチャレンジできる
『総合職』は、さまざまな経験を積んでオールラウンダーとして活躍し、
未来のルックグループを担っていただくお仕事です。
- 人事総務部
人事課 採用担当伊藤 優希 - 2024年に新卒採用で入社。イル ビゾンテ営業から2025年6月に人事課へ。新卒・中途採用、研修、労務などを担当している。
LOOKならではの、総合職の魅力
販売以外の仕事を経験できる幅広さ
「総合職のお仕事は、営業はもちろん、マーチャンダイザー業務、Eコマース業務、その他、現在私が担っている人事の業務まで幅広く行っていただきます。例えば営業の仕事は自身で営業施策を考え、担当するお店のスタッフと共に実践し予算達成を目指していったり、マーチャンダイザーの仕事は一つの商品ができるまでの全体の旗振り役となり、商品化が円滑に進むよう管理していったりと様々な仕事があります。」

自分に合った仕事を見つけて伸ばす、ジョブローテーション
「入社して1~3年で最初のジョブローテーションが行われることが多く、その後も継続して行われるため、自分の適性に合った仕事が見つけやすく、また新たな可能性を広げることが出来ます。私はインポートブランドの営業の仕事に携わった後、現職につきました。他にも営業からEコマース担当になったり、総務業務の担当になったりなど色々な職種を経験している人もいます。新卒1年目から本社総合職として経験を積めるので、会社全体の動きを見ることができるのも魅力です。」
若手でも、手を挙げたらチャレンジできる環境 自分の力を活かすことも
「当社には、やりたいことを積極的に汲み取ってくれる文化があります。自ら手を挙げれば、若手でも裁量ある仕事にチャレンジできる環境が整っています。私は、入社当初から自分を採用してくださった採用担当の方に強い憧れを抱いており、「いつか採用の仕事をしてみたい」と思っていました。会社との面談の場でその想いを率直に伝えたところ、入社2年目にして採用を任せていただけることに。会社全体の未来を担う大切な職種を、こんなにも若いうちから任せていただけたことに驚きましたが、不安以上に「自分にもできる」と思える大きな自信につながりました。
「『IL BISONTE(イル ビゾンテ)』や『Marimekko(マリメッコ)』・『A.P.C.(アー・ペー・セー)』などのインポートブランドの担当になると、本国チームとやり取りする機会も多くあり、語学力を活かせるチャンスもあります。」
一番の魅力は『人』。
面接では1人1人と向き合って
「ルックグループの面接は初回から1対1で行い、グループ面接はありません。自身の就職活動時にも、当時の人事担当者が1対1で親身になって話を聞いてくださり、一緒に就活を戦ってくれているような感じでした。面接をする立場になった今は、自身を採用してくださった当時の採用担当者のように皆さんの熱意を汲み取らせていただくよう面接をしております。ルックグループに興味を持っていただき真剣に取り組んでいる方には、こちらも細かくアドバイスさせていただきながら、選考を進めて参ります。」

新卒入社でも安心のOJT
「入社して半年~1年間は、1人1人にベテランの先輩社員がついて指導してくれるOJTがあります。OJTが終わっても先輩社員との関わりがなくなるわけではないので、何かあれば相談しやすい環境です。もちろん歳の近い先輩もたくさんいるので、何か困ったことがあったら誰しもが助けてくれ、人との助け合いを大切にしている会社です。お仕事で関わらせていいただく人、周りの友人らの話を聞いても、とてもルックグループは『人』に恵まれた会社だなと感じています。」
時代の変化に即した働き方へ
「ルックグループでは裁量労働制度やフレックスタイム制度など柔軟な勤務形態を取り入れており働きやすい環境が整っています。また、産休・育休制度を利用して職場復帰している方も多数おり、制度を利用しやすい環境にあります。
また、自己啓発制度・資格取得補助制度などの教育制度もあります。例えば自己啓発制度は、エクセル・パワーポイントの使い方講座から、プレゼンテーション能力向上講座、近年話題となっているダイバーシティについての講座など300種類以上のさまざまな講座を受講することができ、講座を完了した方には費用の全額が補助されます。入社後も、自身のキャリアを描き、向上心のある方は日々成長できる機会が整っています。」
「好き」を仕事の原動力に。


総合職に向いているのは、主体性を持って積極的に動ける人。
「アパレルの仕事に携わる人の多くは「好き」を仕事にしている人たちです。ルックグループでは「好き」を原動力とし、同時にファッションをビジネスとしてとらえていける人、真面目で誠実な人を求めています。
特に総合職は、未来のルックグループを担っていく一員になっていただくため、ファッションが好きという原動力があるのと同時に、リーダーシップや主体性を持って積極的に動ける人が向いていると考えています。」
これからのLOOKとともに成長できる人を
「総合職の仕事は、常に『お客さま第一主義』の気持ちを持って実践しています。そして業務を行うにあたっては、「ファッションへの熱い想い」・「積極性」・「行動力」・「誠実さと思いやり」を持つことが何よりも大切です。ルックグループには様々なスキル・キャリアを持った人達が在籍しており、そんな人達に囲まれながら、人として成長していける、それが当社の強み。会社と一緒に自分自身も成長していきたい...そんな熱意がある方をお待ちしています!」