
憧れのブランドで活躍する
新入社員9名が語りつくす
販売職1年目の充実した毎日

「同期は、刺激をもらえる存在。みんなの近況を聞くと『自分ももっと頑張らないと!』という気持ちになります」

「ルックは、長くお付き合いしたい方ばかりがいる会社。家族より長い時間を共にするので、素敵な人たちに囲まれて幸せです」

「同期は、大好きな人たち。いちばん心を許せる友だちみたいな存在で、一緒にいると、とにかく楽しいです」

「ルックは、実家みたい。温かくて、何でも受け入れてくれて、ちょっと風邪をひいただけでも気にかけてくださる方がたくさんいます」

「同期は、そばにいなくても、いつも一緒にいるような気がする存在。そして切磋琢磨しながら共に進む仲間です」

「ルックは、自分らしさがなくならない場所。好きな服を着られるし、自分の考えも尊重してくれる。それはこの先ずっと変わらないと思います」

「同期は、同じ悩みを抱え、同じ壁を乗り越える友であり、よきライバルでもある、バランスのいい関係。今後も支え合っていきたいです」

「ルックは、『好き』を追求できる会社。接客が好きでルックに入ったら、周りもそんな方ばかり。共に学び、成長できるのが嬉しいです」

「同期は働く場所が離れていても、つながっている人たち。みんなが楽しそうに接客する姿を想像するだけで、励まされた気分になります」

入社の決め手について教えてください
金森:本当に親切ですよね。私も面接はとても緊張しましたけれど、雑談を交えるなどして雰囲気を和らげてもらえたため、自分の考えをどこよりも素直に話すことができました。また、家族がルックに入社することをどう思っているかまで聞かれたことなどに細やかな配慮を感じ、面接を重ねるたびにこの会社で働きたいという気持ちが強くなっていきました。

入社前と入社後でギャップはありましたか?

店舗の様子、担当業務について教えてください



販売職のやりがいはどんなところにありますか?

店頭での嬉しかったエピソードを教えてください


仕事で大変だったことはありますか?
大城:私はデニムにくわしいお客様から質問をいただくと自信を持って答えることができず、勉強不足を痛感しています。答え方を先輩に教わり、次に活かせるようにしています。
金森:Marimekkoもデザインの種類が多いので同じです。お客様が私の知らない過去の柄の話をされると、「なんだ、その生地は?」と焦ることもあります(笑)。正直に「実は先日入ったばかりで、知らない柄もたくさんあるので教えてください」と言うと、親切に教えてくださるお客様もいらして、勉強になります。
10:30 | 早番出勤、店内清掃、連絡ノート・売上確認 |
---|---|
11:00 | 開店、接客 |
12:30 | 遅番出勤、早番休憩、引き継ぎや重要事項の確認 |
13:00 | 接客、納品整理、転出作業 |
15:00 | 遅番休憩 |
16:00 | 接客、レジ点検 |
16:30 | 早番休憩 |
18:00 | 遅番休憩、清掃、備品補充・整理 |
19:30 | 接客、早番退勤 |
21:00 | 閉店、レジ締め |
21:30 | 遅番退勤 |
今後の目標や、販売職を目指す方への
メッセージをお願いします
小森:一人でも多くのお客様にA.P.C.を好きになっていただくために、ブランドの魅力を伝えられるようになること、そして「また来たい」「また接客してほしい」と思っていただけるような販売員になることが目標です。お客様と直接コミュニケーションを取れるのは販売員だけなので、人と関わるのが好きな方には最適なお仕事です。
中西:お客様一人ひとりに合わせた距離感で、安心してお買い物を楽しんでいただける空間をつくっていきたいです。ルックは頼れるトレーナーや優しい先輩方が全力でサポートしてくださるので、販売の経験がなくても心配いりません。面接で自分はこんな販売員になりたい、ルックでこんなお仕事がしたいとしっかり伝えることができれば、きっと大丈夫。ぜひ私たちと一緒に働きましょう!
