社長挨拶(株主の皆様へ)

株主の皆様におかれましては、平素より格別のご支援を賜り、心より厚く御礼申し上げます。
当社グループは、「お客さま第一主義」の基本理念のもと、お客さまに満足していただける商品やサービスをご提供することによって、持続的な成長と安定的な収益を実現し、更なる企業価値向上を図ってまいります。
株主の皆様には、今後とも一層のご指導ならびにご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 多田 和洋
当第2四半期連結累計期間の業績の概況について
当第2四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症に伴う規制が緩和され、経済活動の正常化が進み、景気は緩やかな回復傾向で推移いたしました。一方、エネルギー価格や原材料価格の高騰、円安による更なる物価上昇など、依然として先行き不透明な状況が続いております。
当アパレル・ファッション業界におきましては、物価上昇の影響等による消費者の生活防衛意識が高まることが懸念されるものの、外出機会の増加や入国制限緩和に伴いインバウンド消費が伸長するなど、総じて回復基調で推移いたしました。
このような状況の中、当社グループは、当事業年度を最終年度とする「中期経営計画」で掲げる重点政策に、経営環境の変化に柔軟に対応しながら、継続的に取り組んでまいりました。EC事業の更なる強化策を推し進めるとともに、行動制限の緩和に伴い店舗販売にも注力してまいりました。また、不採算事業の終了など、徹底した効率経営にも努めてまいりました。
その結果、当社グループの当第2四半期連結累計期間の売上高は270億7千7百万円(前年同期比3.6%増)、営業利益は13億7千9百万円(前年同期比20.5%減)、経常利益は18億8百万円(前年同期比11.6%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は11億5千3百万円(前年同期比14.8%減)となりました。
セグメント別の業績の概況は次のとおりであります。
セグメント別の業績について
アパレル関連事業
「日本」につきましては、百貨店や直営店の集客が回復したことにより主力ブランドである「マリメッコ」が堅調に推移したことに加え、「A.P.C.」では、インバウンド消費の復調もあり売上高が増加いたしました。また、「スキャパ」や「キース」において、外出機会の増加に伴いワンピースや羽織ジャケットなどの販売が順調に推移いたしました。EC事業では、自社ECサイトでの購入商品の店舗受取りサービス拡大やギフト商品及びラッピン グサービスの充実、SNSによる発信を強化するなど、引き続きお客さまの利便性向上に取り組んでまいりました。 その結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は119億9千4百万円(前年同期比1.3%増)、また不採算店舗の閉 鎖を推し進めたことなどにより、営業利益は9億5千7百万円(前年同期比2.4%増)となりました。
「韓国」につきましては、株式会社アイディールック、株式会社アイディージョイにおいて、アウトレット店舗等でのセール販売が増えたことで売上高は増加いたしましたが、売上総利益率が低減したことなどにより営業 利益は減少いたしました。その結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は137億9千万円(前年同期比4.8%増)、 営業利益は7億6千5百万円(前年同期比41.2%減)となりました。
「欧州」につきましては、主力の卸売事業が堅調に推移したことに加え、欧米やアジア等などからの観光客が回復基調にある小売事業についても順調に推移いたしました。その結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は21億5千万円(前年同期比19.6%増)、営業利益は1千3百万円(前年同期は1億1千1百万円の営業損失)となりました。
「その他海外」(香港・中国・米国)につきましては、米国において「イル ビゾンテ」の小売事業、卸売事業 とも売上高が増加した一方、採算性が悪化した香港、中国の事業を終了いたしました。その結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は1億5千9百万円(前年同期比33.8%減)、営業損失は3千6百万円(前年同期は4千9百 万円の営業損失)となりました。
これらの結果、アパレル関連事業の当第2四半期連結累計期間の売上高は280億9千5百万円(前年同期比3.9% 増)、営業利益は16億9千9百万円(前年同期比18.1%減)となりました。
生産及びOEM事業
「生産及びOEM事業」につきましては、株式会社ルックモードにおいて、外部受注は減少したもののグループ内への売上高が増加した結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は10億9千万円(前年同期比3.3%増)、営業利益 は2千9百万円(前年同期は9百万円の営業損失)となりました。
物流事業
「物流事業」につきましては、株式会社エル・ロジスティクスにおいて、グループ内への売上高が減少した結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は5億9千1百万円(前年同期比0.8%減)、営業利益は1千8百万円(前 年同期比25.5%減)となりました。
飲食事業
「飲食事業」につきましては、株式会社ルックが展開する「ジェラテリア マルゲラ」において、当第2四半期連結累計期間の売上高は6百万円(前年同期比76.5%減)、営業損失は6百万円(前年同期は1千3百万円の営業損失)となりました。なお、「ジェラテリア マルゲラ」は今後の採算性が見込めないため2023年4月をもって終了いたしました。
2023年12月期の見通しについて
売上高 | 550億円 | (前年同期比0.6%増) |
---|---|---|
営業利益 | 38億円 | (前年同期比2.6%増) |
経常利益 | 41億円 | (前年同期比2.3%増) |
親会社株主に帰属 する当期純利益 |
28億円 | (前年同期比5.1%増) |